軽量で曲げられる次世代太陽電池、量産化へ導入補助案 主原料のヨウ素は日本が資源大国

太陽電池を製造しているメーカーをイメージした写真

政府が次世代の太陽光発電の切り札と位置づけるペロブスカイト太陽電池について、今秋にもまとめる普及促進戦略の骨子案が判明した。

ペロブスカイトの導入費用を補助する支援策を盛り込むのが柱だ。

政府の後押しで需要を作り出すことでメーカーの量産化を促し、価格低下を図る。

ペロブスカイトは日本発の技術で、軽量で薄く、曲げられるのが特徴だ。

ビルの壁や車の屋根のほか、太陽光パネルの重さに耐えられない木造の屋根や倉庫などにも設置でき、開発の余地が大きい。

ただ国内で量産体制が整っておらず、太陽光パネルより高価格となる懸念が強い。

骨子案では「官民で連携して量産技術の確立、生産体制整備、需要創出を三位一体で進める」としたうえで、「事業者の生産体制構築を促す観点から、早期に国内市場の立ち上げを進める」と明記。

補助制度で太陽光パネルとの価格差を埋め、国内市場を育成する。

ペロブスカイトで発電した電気について、再生可能エネルギー買い取り制度の適用を検討することも盛り込んだ。

政府はペロブスカイトを含む太陽光パネルのリサイクル費用補助も導入する方針で、これらの支援策で普及拡大を目指す。

経済産業省はペロブスカイトの中長期的な導入目標を盛り込んだ戦略を策定するため、5月に官民協議会を作った。

2025年度予算案の概算要求では、ペロブスカイトなどの製造装置への投資を支援する事業を盛り込んでいる。

◆ペロブスカイト太陽電池=2009年に日本で最初に開発された電池で、「ペロブスカイト」と呼ばれる結晶構造を持つ化合物を発電層に使う。

主な原材料のヨウ素は日本が世界生産量の約3割を占め、政府は経済安全保障の面からも重要視している。

参照元:Yahoo!ニュース