JAF、チャイルドシート推奨基準を150センチ未満に引き上げへ 事故多発受け

チャイルドシートを着用している子ども

チャイルドシートを使わず、シートベルトをした子供が死傷する事故の増加を受け、日本自動車連盟(JAF)がチャイルドシートの使用を推奨する基準を見直すことが21日、わかった。

これまでチャイルドシートの使用は身長140センチ未満を推奨していたが、安全性を重視し、来年に150センチ未満に引き上げる。

国内では法律で6歳未満の乳幼児はチャイルドシートの使用が義務付けられている。

一方、JAFは6歳以上でも140センチに満たない場合は児童用チャイルドシートの着用を推奨している。

大人の体格に達していない子供がシートベルトを使用すると、鎖骨の中心付近ではなく、首にかかってしまい、事故の衝撃で頸(けい)動脈を切断して死亡するケースもある。

また、腰骨ではなく、腹部が締め付けられることもある。

今月18日に福岡市早良区で起きた路線バスと軽乗用車の衝突事故では、後部座席の7歳と5歳の姉妹がシートベルトを着用していたが、腹部の圧迫が原因で死亡したとされる。

海外では身長150センチ未満の子供のチャイルドシート使用を義務付ける国もあり、日本自動車工業会も子供の交通事故による死傷者を減らすため、150センチまで児童用チャイルドシートの使用を推奨している。

ただ、国内では団体によって推奨基準は統一されておらず、JAFの引き上げで基準統一の動きが広がる可能性がある。

参照元∶Yahoo!ニュース