16日の天気 梅雨空続く 所々で激しい雨 すでに大雨災害のリスクは高い

連休明けの16日(火)も梅雨空が続きそうだ。
これまでの大雨で土砂災害のリスクなどが高くなっている所がある。
所々で激しい雨が降りそうだ。
崖や川など危険な場所には近づかずに安全な場所で過ごしてほしい。
16日(火)も西日本と東日本は梅雨前線の影響を受けそうだ。
梅雨空が続き、所々で激しい雨が降る見通し。
少しの雨でも土砂災害などが起こりやすくなっている。
特に九州では先週後半からの雨量が200ミリや300ミリを超えている地域もあって、場所によっては500ミリを超えるような大雨が降った。
引き続き、崖や川など危険な場所には近づかないようにして、身の安全を第一に考えて過ごしてほしい。
16日(火)は西日本と東日本で雨の降りやすい状態が続き、所々で激しい雨が降るだろう。
関東など曇り空の時間が長いところも、大気の状態は非常に不安定で、急な激しい雨や落雷、ひょうのおそれがある。
天気急変に気をつけてほしい。
24時間の予想降水量は、16日(火)夕方までに多い所で、九州北部と南部で100ミリ、近畿や東海で80ミリ、関東甲信60ミリ、中国地方や北陸50ミリ。
北海道と東北北部はよく晴れて、札幌は30℃と真夏日になる予想だ。
東北南部は雲が多く、雨の降る所があるだろう。
沖縄も変わりやすい空模様となりそうで、那覇は34℃まで上がる見込み。
東日本と西日本は、極端に高温となる所はなさそうですが、湿度が高く、蒸し暑いだろう。
参照元∶Yahoo!ニュース