【みんなで考えよう】メイクや美容医療など、美容の低年齢化についてどう思いますか?
子どものメイクや美容医療など、美容への関心が高まりつつある。
小学館が、子ども向け雑誌の読者やその家族を対象に実施したアンケート調査によると、小学校低学年の女子の約6割が、口紅やアイシャドウなどのメイクアイテムを持っていることがわかった。
メイクをぬり絵で疑似体験できる付録も好評だといい、保護者も概ねメイクに関して寛容な様子だという。
10代に目を向けると、美容医療への関心が見てとれる。
美容について調査・研究など行うリクルート ホットペッパービューティーアカデミーのインターネット調査(2023年)によると、15~19歳で過去1年間に医療脱毛や美容内科・外科などを含む美容医療を受けた女性は20.8%と、コロナ禍前の2019年と比較すると4.1%増加している。
さらに半数以上が「施術への抵抗感がない」と回答している。
美容医療を受けた・受ける理由については、「コンプレックスの解消」、次いで「自己満足」が上がった。
若い世代の関心が高まりつつある美容医療ですが、トラブルも増加しているという。
国民生活センターの発表では、二重整形や脱毛などを行った若者から「広告に載っている金額よりも高額な契約をしてしまった」「手術当日に化粧できるという二重整形手術を受けたが、術後の腫れが1週間以上引かない」などの相談が寄せられているとして、注意を呼びかけている。
メイクや美容医療はコンプレックスや悩みを解決し、前向きに生きる手段のひとつである一方、外見への過剰なこだわりを生む可能性もある。
子どもが容姿を気にした際、どのように対応すればいいか悩む保護者も多いのではないだろうか。
あなたは、メイクや美容医療などの美容の低年齢化についてどう思うだろうか?
参照元:Yahoo!ニュース